ブログ詳細
個人事業主・フリーランス向けの事務代行サービス比較!メリット・デメリットも解説
公開日 : 2024.09.13
更新日 : 2024.09.13
個人事業主やフリーランスは1人で仕事をしているので、忙しくなるほど事務をこなすのが大変になります。
低予算の事務代行サービスなら、個人事業主やフリーランスも導入しやすく、仕事に集中することができます。
この記事では、個人事業主・フリーランス向けの事務代行サービスを比較しながら、メリット、デメリットなども解説していきます。
オンライン対応アシスタント『source』を無料で試してみる>>
フリーランス・個人事業主が事務代行サービスを利用するメリット
フリーランスや個人事業主は基本的に1人で仕事をしており、事務作業や経理などもご自身で行っている方が多いのではないでしょうか。
フリーランス・個人事業主が事務代行サービスを利用するメリットをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
低予算で依頼できる
事務代行サービスのメリットは、低予算で依頼できることです。
経理や税務を税理士事務所や会計事務所に依頼することや事務スタッフを雇うとなれば、毎月かなりの費用が発生します。
個人事業主やフリーランスは毎月の収入も固定されていないので、専門家への依頼や人材を雇用するのは不安を持つ方も多く、そもそも予算が見合わず、利用したくても利用できない方が多いはずです。
事務代行サービスは、月額で数万円程度で利用できるものが多く、人を1人雇うのに比べて半額以下で利用できます。
ミスをチェックすることや雇用管理をする必要もなく、社会保険料や交通費なども払う必要がないので、低予算で依頼できるのが便利です。
ノンコア業務(雑務)を任せられる
個人事業主やフリーランスは、1人で仕事をしているため、実力などが認められて依頼が増え、忙しくなるほど経理などのノンコア業務をこなすのが大変になります。
表計算ソフトやアプリなどを使っても、自分で行うとなれば、手間も時間もかかります。
本業のコア業務が忙しくて後回しにしてしまい、後で苦労する方も少なくありません。
事務代行サービスにノンコア業務を委託してしまえば、ご自身はコア業務に集中できます。
高品質な仕事を提供できるので、信頼も高まり、どんどん依頼が舞い込み、収入アップも期待できるかもしれません。
ノンコア業務を任せることで、低コストで事務代行サービスを活用しながら、より収入アップを目指せます。
リソースを調整できる
フリーランス・個人事業主は、固定的に仕事の依頼が入るとは限らず、繁閑がその時々によって異なります。
忙しい時には、頼みたいノンコア業務が大量に生じる一方、仕事の依頼が少ない時にはノンコア業務があまり生じない可能性もあります。
また、長期休暇を入れるので依頼するノンコア業務がほとんどない月も生じるかもしれません。
こうした際も事務代行サービスなら調整がしやすいです。
月単位で料金が固定されてしまうプランのほか、利用しただけといったプランのサービスもあります。
その時々により、業務量が変動する場合はリソースを調整しやすい事務代行サービスを選んでおくと、無駄な費用を払うことなくサポートしてもらえます。
フリーランス・個人事業主が事務代行サービスを利用するデメリット
ではフリーランス・個人事業主が事務代行サービスを利用するデメリットはどんな点があるでしょうか。
どんなサービスでもメリットもあれば、デメリットもあります。
デメリットよりもメリットが優る場合もありますし、デメリットをカバーしてくれる事務代行サービスもあります。
ここでは、代表的なデメリットを挙げていきますので、参考にしてください。
サービスの理解不足による一時的な品質低下
事務代行サービスを依頼する側、サービスを提供する側ともに、互いの業務内容を完璧に理解できない場合があります。
フリーランス・個人事業主側は、こんな作業をしてもらえると思っていたら違っている場合や逆に事務代行サービスの側がフリーランス・個人事業主の事業の理解が不足して期待されるサービスが提供できない場合もあります。
もっとも、これは一時的な品質低下で、お互いに理解し合えれば、適切なサービスを提供してもらうことが可能です。
契約する前にサービス内容をしっかり確認してから契約すること、フリーランス・個人事業主のビジネスモデルをわかりやすく提示すること、互いの関係構築をしっかり行うようにすることでデメリットを抑えられます。
コミュニケーションを取りづらい
出社して事務代行をしてもらうのとは異なり、オンライン上で提供される事務代行サービスでは、誰が代行しているのかが不明確で、コミュニケーションを取りにくい場合があります。
事務代行サービスによっては、実際に代行作業を行っているスタッフとは直接連絡が取れず、間に入っている問い合わせ窓口などを介さなくてはいけないケースもあり、スピーディーなコミュニケーションが取れません。
一方、チャット機能などを使って、代行作業を行っているスタッフと直接連絡を取り合えるケースもあります。
丸投げではなく、コミュニケーションを取りながら、きめ細やかに作業してもらいたい場合には、コミュニケーションが取りやすい体制を整えている事務代行サービスを選びましょう。
依頼できる業務が限られている
依頼できる業務は、利用する事務代行サービスによって異なります。
経理専門、営業事務専門、アポイントの取得やスケジュール管理など秘書業務専門、入力や書類作成など事務作業専門など特定の業務のみの代行サービスもあります。
一方で、経理や営業事務、電話対応、秘書業務、Webサイト運用など幅広いメニューを設けている事務代行サービスも少なくありません。
もっとも、いずれも、あなたの代わりに取引先に商談に行く、あなたの代わりにコア業務を提供するような代行サービスは行っていません。
フリーランス・個人事業主の多くが、自分と同じ人間がもう1人欲しいということがありますが、それはできません。
ノンコア業務について、どのような業務を依頼したいのか、よく検討して選ぶことが大切です。
事務代行サービスにできること
事務代行サービスにできることはどんな業務なのでしょうか。
実際には、事務代行サービス業者によって異なります。
幅広い事務に対応しているところもあれば、経理や人事、営業事務や秘書業務など特定の業務に特化しているところも少なくありません。
ここでは、基本的な代行業務について解説していきます。
書類作成
書類といっても、さまざまな書類があります。
ひな型などをベースに提案書類の作成補助を行ったり、ひな型に沿って契約書を作成してくれたり、毎月の請求書や領収書を作成して発送してくれたりします。
どのような書類を、どこまで作成するかは、事務代行サービスごとに異なりますので確認が必要です。
書類の作成で手間取っている場合や毎月大量の請求書や書類を送ることで困っている場合には、必要な書類を作成してくれるサービスを選びましょう。
現在、ひな型を作成していない場合は、既成のひな型を提案してくれることやニーズに合わせて、ひな型をカスタマイズして作成してくれることもあります。
データ入力
業務で発生するデータの入力をはじめ、顧客リストの作成や伝票入力などの作業です。
日々大量に受け取る領収書やレシートなどの伝票もまとめて預けることや携帯などで撮影して送るだけで記帳してもらえます。
自分一人では時間がかかる作業も、スピーディーに代行してもらえるので便利です。
データ入力するだけでなく、ミスがないかのダブルチェックやシステム的なチェックもしてくれるので、正確性も高まります。
事務代行サービスによっては、入力したデータをもとに表やグラフを作成してくれるところやデータの編集や加工までしてくれるところもあります。
また、セミナーなどを開催した場合の音声の文字起こしを行い、より自然でわかりやすい文章にまとめ直すといった作業も可能です。
スケジュール管理
1人で仕事の依頼を受けてアポイントを入れていると、うっかりダブルブッキングしてしまったという失敗経験はありませんか。
締め切りに間に合わなくなったり、必要な手続きのタイミングを逸してしまったりと、スケジュール調整に困っているフリーランス・個人事業主は少なくありません。
事務代行サービスでは、アポイントの取得や管理、ダブルブッキングの防止をはじめ、申し込みをしなくてはならないイベントや手続きなどの申し込み時期を逸しないように管理してくれます。
先々のスケジュール管理をはじめ、明日のスケジュールの確認や今日のタスク確認などもしてもらえるなど、秘書のようなサポートを受けられるので安心です。
メール・電話対応
毎日大量に送られてくるメールへの対応に困っている方は、仕事を提供している間にかかってくる電話に出られず困っている方も、事務代行サービスで解決できるので安心です。
日々のメールチェックと振り分け、内容に合わせて定型文で返信を行うことやフリーランス・個人事業主の判断や返信が必要なケースは改めて返信することを伝えてくれます。
問い合わせ電話などに対応し、定型的な問い合わせであれば、その場で返答を行い、フリーランス・個人事業主の回答が必要なケースは折り返す旨を伝えて、連絡先や都合の良い時間帯などを聴取して伝えてくれます。
時間をかけていたメールチェックの負担を減らせれば、時間の余裕もできますし、電話対応をお任せしている間にコア業務に集中することが可能です。
フリーランス・個人事業主向け事務代行サービスの料金体系と相場
フリーランス・個人事業主向け事務代行サービスの料金体系はどうなっているのでしょうか。
料金体系も事務代行サービスによって異なり、複数の異なるタイプのプランから選べることも少なくありません。
料金の金額も業者ごとに異なりますが、ここでは一般的な相場をご紹介していきますので、比較する際の参考にしてください。
月額制
月単位で固定されているプランです。
契約期間は1ヶ月ごとの場合もありますが、3ヶ月や半年、1年などの期間が設けられている場合もあります。
長期契約をするほど、1ヶ月あたりの月額料金が安くなるように設定されているケースが多いです。
1ヶ月の稼働時間が30時間や50時間といった具合に時間単位で区切ったプランが多く、時給に換算すると2,000円~3,000円が相場です。
また、月額料金で基本的なサービスを頼み放題といったプランもあります。
頼み放題のプランは月額料金が相場より高いことが多いです。
どのようなサービスをどのくらい依頼するかによって、比較検討して無駄のない料金プランのものを選びましょう。
従量課金制
従量課金制は業務ごとに料金が設定されている料金体系です。
たとえば、電話対応1件で100円、メール送信1件につき200円、請求書類作成1ページごとに300円など、業務ごとに料金が設定されています。
日々のルーティンワークが発生せず、必要な時だけ依頼するのであれば、安く抑えられるかもしれませんが、それなりの量をこなしてもらいたい場合には、月額制に比べて高額になる場合があるので注意が必要です。
また、月額制で月額料金を払いつつ、必要に応じてオプションで従量課金制のサービスを利用できるところもあります。
ルーティンワークは月額制で支払い、出張が生じた際のホテルや航空機や鉄道チケットの予約などの単発業務は従量課金制で依頼するといったスタイルです。
おすすめのフリーランス・個人事業主向け事務代行サービス
事務代行サービスもさまざま登場しています。
それぞれ特徴や料金プランなども異なっており、法人向けや、専門業種向けのものなども少なくありません。
ここからは、フリーランス・個人事業主にも導入しやすく、使いやすい低コストな事務代行サービスをご紹介しますので参考にしてください。
source
sourceは、経理や労務管理、電話対応や営業事務、秘書業務、入力作業やWebサイト運営などニーズに合わせて依頼できます。
あなたの面倒な事務を代行してくれるアシスタントで、その道10年以上の経験者なので安心してお任せください。
一人ひとりの保有スキルや経歴、性格なども分析しているので、ほかに代役がいないような属人的業務についても、即戦力となるアシスタントを提供するのも便利です。
遂行業務は必ず3名のアシスタントで共有されており、業務の属人化は発生しませんし、欠勤等により業務が滞る心配もありません。
アシスタント個人の能力を最大限に活かしながらも、チームで協力しながらサポートいたしますので安心です。
My Assistant
登録すると利用者専用のページから、単発業務でもルーティンワークでも、簡単に仕事の依頼ができます。
2.5万円で10時間のワークをしてもらえる低コストなプランも魅力です。
日々の候補者選定や発注相場の確認も不要で、依頼を受けた時点で最速かつ最適な人材が対応してくれるので便利です。
経験豊富なアシスタントがリサーチ業務や資料作成、請求書作成、データ入力、営業日程の調整や顧客リストの作成や整理といった事務業務から、音声データの文字起こしや誤字脱字チェック、簡易的な画像・動画編集まで対応してくれます。
リストにない作業でも、手順をマニュアルや録画で提供することで対応してくれるので、きめ細やかなサポートが受けられます。
クラウドワークス エージェント
600万人から最適な人材を提案してくれ、お急ぎの場合も最短4日でアシスタントによるサービスを提供してくれるので安心です。
営業事務、経理、データ入力、カスタマーサポート、人事・労務、ライティング・編集、デザイン・コーディング、コンテンツ製作、広告運用まで幅広く依頼できます。
日々の繁雑な業務を月60時間から優秀なアシスタントが引き受けてくれるので、個人事業主やフリーランスに欠かせないコア業務の時間の創出に役立ちます。
コストは契約時間に応じた料金のみとなり、余計なコストは発生しません。
契約時間の繰り越しや超過のシステムによって変動費化しつつ、長期的なリソース確保が可能です。
Genny
Gennyは、契約までの時間が業界でもトップレベルで、最短1日でオンライン秘書サービスを利用できます。パソコンではなく、Genny専用のアプリが使えるのでスマホからでも簡単に業務を依頼できるので便利です。
プランは2ヶ月、12ヶ月、18ヶ月などがあり、契約期間が長くなるほど月額料金が安くなります。
月額料金の範囲で基本サービスが使い放題なので、コストパフォーマンスも高めです。
基本サービスとしてメール確認、返信代行、スケジュール管理、アポイント調整、名刺管理、経費精算補助、契約書作成補助、調査、報告、ドライバー手配、配車運行管理、ビジネスランチ、会食予約、出張手配代行などを利用できます。
オプションとして、祝花・献花手配、礼状作成代行、お中元・お歳暮手配なども必要に応じて依頼可能です。
優秀な人材による事務代行サービスなら、オンライン対応アシスタント『source』
オンライン対応アシスタントのsourceなら、優秀な人材で人材不足を解消できるのが一番のメリットです。
単なる事務代行ではなく、経理や労務管理、入力やWebサイト運営、電話対応、営業事務など、その道で10年以上の経験があるプロが、あなたのアシスタントとしてサポートいたしますので、不安なくお任せください。
研修や教育をする必要も、指導する必要もありません。
あなたが詳しくない経理などの事務も任せて安心です。
オンラインサービスなので、出社する場所を用意する必要も、交通費を払う必要もありません。
低コストで導入でき、確認したい時や困ったことがあれば、オンライン上で気軽に相談することや確認ができます。
オンライン対応アシスタント『source』を無料で試してみる>>
まとめ
個人事業主やフリーランスは1人で仕事をしているため、依頼が増えて忙しくなるほど事務をこなすのが大変になります。
高品質な仕事を提供することで信頼を得て依頼も増えていくため、面倒な事務は誰かに任せて本業に集中するのがおすすめです。
人を雇うとなるとコストも管理の手間も生じますが、低予算の事務代行サービスなら、個人事業主やフリーランスも導入しやすく、仕事に集中できます。
各種サービスを比較し、自分の仕事のスタイルに合ったものを導入しましょう。
おすすめの記事
-
ブログ
2023.11.14
【完全版】辞める人が黙って辞める理由!原因・特徴・最小限に抑える…
-
ブログ
2023.11.14
辞めないと思っていた人が辞める理由と対策!兆候と放置リスクも解説
-
ブログ
2024.01.17
人が辞めていく会社の末路とは?退職ラッシュで崩壊する職場
-
ブログ
2024.01.17
【切るべき?】派遣社員が使えない時の対処方法とは?社員の特徴も解…
無料トライアル実施中!
まずはアシスタントとの連携のスムーズさを
実感してみてください!
ご新規の法人様へ、初回に限り3時間分の
無料トライアルをご用意しております。
単純業務を一旦お任せ
-
請求書の作成
-
営業リストの作成
-
Webサイトの更新
-
手紙の執筆代行
-
資料の作成・整理
ご新規の法人様へ、初回に限り3時間分の
無料トライアルをご用意しております。
3時間無料トライアルフォーム
3時間無料トライアルフォーム