ブログ詳細
派遣社員が辞めてしまう理由は?派遣先企業にできる4つの対策
公開日 : 2024.10.09
更新日 : 2024.10.09
人手不足の解消や専門人材の補充のために派遣社員を導入しても、更新してもらえなかった場合や契約期間中に辞められてしまったという経験はありませんか。
派遣社員が続かない、すぐに交替して一から指導しなくてはならない、次の派遣社員が見つかるまで空白期間ができてしまうなど、お悩みの企業も多いと思います。
この記事では、派遣社員が辞めてしまう理由と派遣先企業にできる4つの対策について解説していきますので参考にしてください。
派遣社員はなぜすぐ辞めてしまう?社内にも原因があるかも
派遣社員がすぐに辞めてしまう理由の多くは、社内に原因がある場合が多いです。
契約のもとで派遣されているとはいえ、どの会社に派遣されても同様の業務を提供できるわけではなく、どうしても派遣先企業の環境や人間関係、業務内容などに左右されます。
主な原因としては、待遇への不満、正社員との人間関係、業務内容とのミスマッチ、契約外の業務指示が挙げられます。
社内に潜む原因について詳しく見ていきましょう。
待遇への不満
派遣社員がすぐに辞めてしまう理由の1つ目は待遇への不満です。
業務量や業務内容に比べて時給が安いと感じると、割に合わないとほかの派遣先に移りたくなる方も少なくありません。
派遣される前に契約内容に同意しているといっても、実際に働いてみると、賃金以上のことをさせられていると思うケースも多いです。
派遣社員の場合、単調なルーティンワークを任される方もいれば、ITスキルや経理など専門性があって、正社員ではできないことを行う方や正社員並みの活躍をする方もいます。
ケースごとに見合った賃金が支給されていないと辞めてしまう原因になります。
また、派遣社員は交通費が支給されない場合も多いです。
遠方から通勤する人にとっては次第に負担が大きくなります。
人手不足の時代には交通費の支給も視野に入れましょう。
正社員との人間関係
派遣社員がすぐに辞めてしまう理由の2つ目は、正社員との人間関係です。
派遣社員は淡々と業務をこなしているだけの存在と位置付けてはいけません。
職場で働く以上、人との関わりは必須になります。
特に派遣社員は派遣先の意向に沿って働く存在であり、裁量などは基本的にありません。
正社員の指導や指示を受け、業務をチェックされることになるので人間関係がうまくいかないと辛くなります。
派遣社員はどんなに能力が高くても、正社員のような裁量がないので独自の判断ができません。
わからないことがある場合や判断できない場合に正社員にお伺いを立てたくても、聞きにくい雰囲気があると業務も滞ります。
派遣社員だからと上から目線で接することや業務が忙しいからと適当にあしらうような態度を取ると、辞めてしまう原因になります。
業務内容とのミスマッチ
派遣社員がすぐに辞めてしまう理由の3つ目は、業務内容とのミスマッチです。
契約した業務内容以外を依頼するのは契約条件違反なので論外ですが、求められる業務内容やスキルや経験に見合わないと辞めてしまう原因になります。
自分の能力以上の業務である場合、自分の能力以下の場合のいずれも辞める原因にはなりますが、後者の場合、自分が納得して契約しているのであれば、すぐに辞める原因にはなりません。
一方、能力に見合わない、スキル不足を感じると対応が難しくなり、本人も仕事をするのが辛くなってきます。
派遣会社への依頼時や本人との面談時の業務内容の説明は、詳しく丁寧に行い、ミスマッチを防ぐ必要があります。
契約外の業務指示
派遣社員がすぐに辞めてしまう理由の4つ目は、契約外の業務指示です。
契約外の業務指示は契約違反で、派遣会社からも契約を解約される原因になりますが、すぐには断れず引き受けてしまうケースも少なくありません。
また、職場内で派遣社員の業務内容について共有されていないと、契約外とはわからず指示してしまうケースも出てきます。
契約外だからと拒んだ場合に、「あの派遣社員は仕事を断る。役に立たない」などと、一部の正社員の間で思われてしまうと、居心地も悪くなります。
職場内で派遣社員の業務内容の範囲をしっかり理解しましょう。
また、契約条項に盛り込まれる付随業務についても、派遣社員を迎え入れる前に社内で検討しましょう。
範囲が広すぎると、ミスマッチや契約外の業務指示が起こりやすくなります。
派遣先企業が打つべき4つの対策
派遣社員を雇うには、派遣会社を選んだり、求人を出したり、面談をしたり、仕事や職場に慣れてもらうなど時間もコストも費やします。
業務に必要な資格を取得させることやようやく慣れてきたなという段階で、ミスマッチや人間関係の問題などで辞められては大変です。
そのために派遣先企業が打つべき4つの対策として、給与設定の見直し、派遣社員への対応・態度を改める、募集内容・条件をより明確にする、契約(対応可能)業務の社内共有などが求められます。
給与設定を見直す
派遣社員の業務内容や業務量に対して、給与水準が見合っているか再検討しましょう。
正社員並みやそれ以上の専門的な業務を行っているのに、給与が見合っていないと辞めてしまう原因になります。
派遣社員の場合、派遣会社にも手数料を払うので、高額な賃金で雇っていると考えやすいですが、派遣社員個人にいくら支払われるかを基準に、しっかり検討することが大切です。
また、人手不足の時代は短時間で通える近隣の人材ばかりをターゲットにしては人が集まりません。
交通費がかさむ人でも応募してもらえるよう、交通費を支給するというのも一つの方法です。
交通費もカバーするほどの時給の大幅アップで対応するか、時給をほかの会社などに負けない水準に上げたうえで交通費をプラスするかなど検討しましょう。
派遣社員への対応・態度を改める
人間関係で辞めるのは正社員も派遣社員も変わりません。
特に派遣社員に対して上から目線で接したり、忙しいからと冷たくあしらったり、助けや助言を求めているのに親身に対応しないといった態度は改めましょう。
自分たちの仕事をサポートしてくれる欠かせない存在と考え、丁寧に対応することが大切です。
派遣期間がスタートしたばかりの指導や研修の期間、職場デビューや業務スタートしてからの対応など、担当者が変わるケースも派遣社員を尊重するという共通認識を持つことが必要です。
派遣社員仲間がいない場合など、多くの正社員vs派遣社員1人や数名といった状態になり、より萎縮してしまう場合があります。
そうならないよう、正社員の側から困ったことはないかと尋ねることや気にかけてあげることが求められます。
募集内容・条件をより明確にする
派遣契約の場合、求人を出す際に派遣会社が間に入るので、業務内容はより丁寧に伝えなくてはなりません。
掲載する募集内容や条件に問題がないか事前にしっかりチェックするのをはじめ、派遣会社の担当者が職場や業務内容について、しっかり理解してくれたか、よく確認しましょう。
こちらが伝えているつもりでも担当者の理解が不足していると、間違った説明をしてしまうことや能力などが見合わない人材を紹介することになりかねません。
派遣社員に対しては試験などは実施できませんが、面談の時間には、わかりやすく業務内容を説明し、問題ないか理解を求めることも大切です。
事前の丁寧な説明が業務内容のミスマッチを防ぐには欠かせません。
契約(対応可能)業務を社内共有する
派遣社員をお手伝いさんや雑務係のように扱ってしまう人もいるので、態度を改めるとともに、社内や派遣社員と接する職場内で、対応できる契約業務についてしっかり確認しましょう。
特に契約条項に盛り込まれることが多いその他の付随業務については注意が必要です。
依頼する基本業務にどこまで関連するかは、人によって認識や見解が分かれやすいためです。
たとえば、資料作成と入力作業を依頼した場合に、職場にかかってきた電話に出ることは付随業務と言えるでしょうか。
もし、依頼したいなら電話対応業務も基本の契約条項に明記すべきです。
人によっては事務作業はいいけれど、対人業務は苦手という方もいて、無理やりやらされると辞める原因につながるので注意しなくてはなりません。
短期的な対策が難しいなら、外注も検討しよう
正社員の場合、社内の1on1やヒアリングを密に行うこともしやすく、関係を構築しやすいのに対し、派遣社員は距離感があり、容易にはいきません。
基本的には派遣会社を介する必要がある場合や契約外の業務はもちろん、残業なども依頼できないケースもあるので、限られた時間や制約の中での対応となるので、関係構築がしにくい部分もあります。
そのため、辞める理由はもちろん、辞めることを検討しているなどの相談を受けることはまずありません。
いつの間にか派遣会社に相談しているというケースや転職先を決めているケースもあります。
つまり、派遣社員が辞める理由を特定するのは困難であり、4つの対策を実施するのが難しいケースも少なくありません。
そこで、社内に派遣してもらう派遣社員ではなく、外部に業務を委託する外注を活用して、短期的に人材不足を解消するのも一つの方法です。
人手不足の解消なら、オンライン対応アシスタント『source』
人手不足の解消のために、派遣社員を利用するより、オンライン対応アシスタント『source』を導入することで、辞めるリスクや一から指導し直すリスクから解放されます。
sourceでは、事務をはじめ、依頼したい業務や業界で10年以上の経験を持つ、優秀な人材に即業務を任せることができます。
請求書や営業リストの作成、資料の作成・整理などの単調な業務から、Webサイトの更新や秘書業務、経理業務、人事労務管理業務まで、多様な業務を任せることが可能です。
sourceの魅力は、サポートチーム体制を採っていることです。
派遣社員の場合、病欠などをされると、その日の業務を正社員などがカバーしなくてはいけませんが、sourceではチーム対応しているので、業務の停滞もありません。
最短翌日の利用ができるのも魅力です。
まとめ
派遣社員がすぐ辞めてしまう主な理由は、待遇への不満、正社員との人間関係、業務内容とのミスマッチ、契約外の業務指示など社内に原因があることがほとんどです。
そのため、派遣先企業が打つべき4つの対策として、給与設定の見直し、派遣社員への対応・態度を改める、募集内容・条件をより明確にする、契約(対応可能)業務の社内共有などが求められます。
辞めてしまう派遣社員より、チーム体制でサポートしてくれるアウトソーシングの利用も検討に値します。
おすすめの記事
-
ブログ
2023.11.14
【完全版】辞める人が黙って辞める理由!原因・特徴・最小限に抑える…
-
ブログ
2023.11.14
辞めないと思っていた人が辞める理由と対策!兆候と放置リスクも解説
-
ブログ
2024.01.17
人が辞めていく会社の末路とは?退職ラッシュで崩壊する職場
-
ブログ
2024.01.17
【切るべき?】派遣社員が使えない時の対処方法とは?社員の特徴も解…
無料トライアル実施中!
まずはアシスタントとの連携のスムーズさを
実感してみてください!
ご新規の法人様へ、初回に限り3時間分の
無料トライアルをご用意しております。
単純業務を一旦お任せ
-
請求書の作成
-
営業リストの作成
-
Webサイトの更新
-
手紙の執筆代行
-
資料の作成・整理
ご新規の法人様へ、初回に限り3時間分の
無料トライアルをご用意しております。
3時間無料トライアルフォーム
3時間無料トライアルフォーム